fc2ブログ

成田山土産

Category : 未分類
今日で一月も終わり、明日からは二月ですね。
なんか、今月はあっという間に終わってしまったという
感じです。

年配の患者さんとの会話で、「年を取ると、時のたつのが早い」
と言われる方が多く、そんなもんかとあまり気に留めていなかったのですが
「あ~こういうことか」と少し理解できた気がします。

インフルエンザも流行し始め、花粉症の症状を訴える患者さんも
ちらほら増えてきました。

私は、花粉ではなく、某国からの大気汚染物質が影響しているのでは?
と懸念しております。

もしそうだとしたら、花粉より厄介ですね。

マスクを正しくつけて、うがい、手洗いにて予防し、鍼灸にて体質改善しましょう。

毎年、この時期になると成田山の参拝土産を頂くことが多く、
中でも、この二点には目がありません。
2013 _0131_1
鉄砲漬けと栗蒸し羊羹です。

鉄砲漬けは、ご飯のお共に最高ですし、栗蒸し羊羹は甘さ控えめで
何個でもいけてしまいます。

成田山には参拝したことはありませんが、なんだか毎年行った気になってます。

機会があれば一度行ってみようかなと思いつつ今日に至っております。

成田に行くというと、違う意味で勘違いされそうで、海外旅行も
暫く行ってませんので。。。

今年はどこか行けるといいな~。 頑張ります!!


栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院

こども部長

Category : 未分類
先日、宇都宮市役所に行って来ました。

久しぶりに役所に行きましたが、混んでました。

用事を済ませてふと市役所の案内板を見ていたら
気になるものを見つけました。
2013_1_24_1
子ども部長室!?

いろいろ想像してしまいます。

どんな部長さんなのでしょうね。こども店長ならぬまさか大人でしょうけど。

子ども課長、子ども係長もいるのでしょうか?

案内板の面積からもかなり大きな部屋の様なので、偉い役職の様です。

気になります。



栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院

大雪

Category : 未分類
いや~、大雪でしたね~。

今日は、茂木町で診療の日だったのですが、
いつもは45分ぐらいの道のりが、2時間
かかりました。

渋滞とアイスバーンによるノロノロ運転で
幸い、事故や立ち往生には遭遇しませんでした。

宇都宮を過ぎて、車の量は激減したのですが、
市貝町に入ると、積雪量が多くなり、圧雪状態プラス
アイスバーンで、私のパジェロも何度かスリップ
して、ハンドルをとられました。

茂木に近づくにつれて雪の量も多く、宇都宮よりも
大雪だったようです。

茂木の市街地に入ると、道路沿いの家の人々が総出で
雪かきをしており、ほとんどが高齢者で、中でも
九十度に曲がった腰でシャベルを使って、凍った雪と
格闘しているお婆ちゃんの姿に頭が下がる思いと共に
若者が本当に町内にいないんだなと痛感しました。

雪国の過疎地域など、もっと大変なのでしょうね。

ここ数日、車の運転、足元にお気を付けください。

冷えからくる神経痛なども多く、ぜひ、暖かくして
お過ごしください。


栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院

イタリア料理

Category : 未分類
今、たまたまトイレに起きてテレビをつけたら
美味しそうなイタリア料理を紹介していました。

食べる事が大好きな私は、西洋料理の中でも
一番イタリア料理が好きです。

イタリア料理って日本人の味覚に合っていて
嫌いだという人は少ないのではないでしょうか。

宇都宮にもたくさんイタリア料理店がありますが、
伏見家一押しのイタリアレストランをご紹介致します。

東図書館北側にある「イル・リストランティーノ」です。

優しいシェフと、気配りの行き届いた店員さんがサーブ
してくれるお料理は、何を食べてもおいしくて、
1歳半の娘など、席につくと素直にエプロンを自ら着用し
料理が来るのを待ちきれず、身を乗り出してキッチンを
のぞきだし、シェフにプレッシャーをかけ始めます。

料理がテーブルに運ばれてくると、拍手で出迎え、
早く食べさせろとばかりに両手に持ったフォークとナイフを
パクパクあけている口に入れ始め、エアー食べで猛アピールです。

そんなある日のランチメニューです。

前菜とスープです。
2013_1_12_1
さつまいものスープを娘はほとんど一人で飲んでしまいました。
よほど美味しかったのか、名残惜しそうに何度もコップを覗いてました。

パスタです。
_2013_1_12_2
私はカルボナーラを、妻はトマトソースをチョイス。
娘は吸血鬼のごとく口の周りを真っ赤に汚しながら
夢中でパスタを食べていて、まるで何も食べさせていない様な
有様に、可笑しいやら、恥ずかしいやら、余程美味しいのでしょうね。

メインディッシュは車海老と貝柱のトマトソースがけ?でした。
2013_1_12_3
いつもは、夫婦で肉と魚に分かれるのですが、
この日は何故か二人とも車海老をチョイス。

デザートです。
2013_1_12_4
プリン、パンナコッタ、ゆずシャーベットでした。

これにコーヒーなどの飲み物もついて2000円ぐらいです。
とてもリーズナブルなお値段で、お腹もいっぱいになります。
(もっとも私はパスタ大盛ですが。。。)

どの料理も優しい味付けで美味しく、思わず笑顔が出てしまいます。

美味しい物が食べたいときはぜひ一度、行ってみて下さい。
念の為、予約を入れて来店した方が良いですよ。


栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院

朝ごはん

Category : 未分類
先日、朝ごはんに七草粥を食べました。

我が家では毎年1月7日の恒例行事になってます。

一年の無病息災を願って今年は娘も初体験でした。

娘は二口でギブアップしましたが、餅が入ってておいしくて
私はおかわりしてしまいました。

朝食にお粥は胃に優しくてなんだかその日はいつもより
体調がよかったです。

中国では朝食は外食でとることが多く、お粥か揚げパンが
多かったです。消化が良くすぐエネルギーに変わるので
午前中バリバリ仕事をするには、うってつけの朝食メニュー
ですね。皆さんもぜひ朝食にお粥を試してみて下さい。

七草粥を二口でギブアップした娘のお気に入りが
ヤスダヨーグルトの「あさごはん ヨーグルト」です。
2013_1_10_1

先日、新潟に帰省した際、ネーミングに惹かれて洒落で
購入したのですが、朝食を食べようとしない娘に
砂糖が入っていないので試しに与えてみたら、パクパク
それはおいしそうに食べ始め、半分以上ぺろっと食べてしまい
こちらが驚いてしまいました。

「新潟県産コシヒカリ つぶつぶ入り」とのサブタイトル通り
ヨーグルトの中にお米が入っており、違和感を感じながら
娘の残したヨーグルトを食べてみると、砂糖が入っていないのに
甘くておいしかったです。米の甘さなのでしょうね。

一見、違和感を感じる米とヨーグルトの組み合わせも、食べてみて美味しい
これを考えた人は偉いな~と感心すると共に、いかに自分が頭でモノを
食べているのだな~と思い、娘などの子供は、まず口に入れて本能で
物の良し悪しを判断するので、そこには先入観が無い事に気づき
色々な事を判断する時に頭をフラットにする事も大切だよな~と
少し朝から何か考えさせられました。

鍼灸も「痛い」、「熱い」の先入観、なんとなく怪しい感じなどの
イメージを持たれることも多く、鍼灸をやったことの無い人の方が
鍼は痛い、灸は熱いと言っていることの方が多いんです。

そんな鍼灸のイメージを変えるべく、当院は明るくポジティブに
努力していこうと思います。

「あさごはん ヨーグルト」を見ただけで拍手し、一度その存在を
確認してしまうと他の物を食べなくなる娘に注意しながら冷蔵庫の
中の物を出し入れしていると、本能のおもむくままも大変ですね。

何せ娘は猫のように足音も立てずに、気付くと後ろにいたり、
離れたソファーやイスの高い所から見ていたりするので気が抜けません。

新し物好きで、自分が興味のある事には突進していく行動力、
朝ごはんをしっかり食べていい子になってくれれば良いのですが。。。


栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院

新年のご挨拶

Category : 未分類
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

年末年始、皆様いかがお過ごしでしたか?
この寒さで風邪をひかれた方も多く、
体調が今一つでしたという方が結構いらっしゃいました。

私は、この年末年始は、妻の実家の新潟で過ごしました。

宇都宮も寒いと思っていたのですが、新潟はその比では
ありませんでした。

雪と共に、風も強くビュービューと風切る音が一晩中うるさいぐらい
吹いたり止んだりを繰り返し、一晩であっという間に一面銀世界が
誕生するのを見て、驚きと久しぶりの雪景色に興奮しました。

目の前の光景が白で覆われると、何か心が浄化されるようです。

連日天候が不順だった為、出掛けることもなく家でのんびり過ごせました。
お蔭で日頃の疲れも取れて、パワーアップ出来ました。
(ただひたすら食べて、呑んでいたので、太っただけだと言う意見も・・・)

さあ!今年もがんばろう!!

帰りの高速道路、新潟、福島県境の上川PA
2013_1_6
除雪車発見!
2013_1_6_2


栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院