
2012
12/12
01:35
12/12
01:35
ホノルルマラソン
Category : 未分類
今朝、茂木町へ行く車中でラジオベリーを聞いていると、
12月9日にハワイ・オアフ島でホノルルマラソンが開催され
40回の記念大会で、31.000人が参加し、その内16.000人が
日本人だったそうです。
30.000人を超える人が一斉にフルマラソンを走る大会も凄いですが
現地の日本人もいるかもしれませんが16.000人の日本人が参加している
のも驚きました。
近年のランニングブームでランナーが増えているのは承知しておりましたが
海を渡ってまでフルマラソンに参加するその意欲、熱意に感心すると共に
何も運動をしていない自分に反省しながらそのニュースを聞いていました。
海外へ行ってまで何故マラソンしたいのか? それは、ハワイだから、その
マラソンコースの風景の美しさに人気の秘密があるようです。
何を隠そうこの私も、21年前にこのホノルルマラソンに参加し一応完走しました。
就職活動をする前に、何か大学生活でやり遂げた事を作りたい。それでは
フルマラソンに参加して完走しよう!それも国内ではインパクトが無いので
海外の大会がよかろう、サーフィンをしている友人がハワイで波乗りもしたい!
という理由でホノルルマラソンに参加する事になりました
当時は、今のようにホノルルマラソンにツアーなどあまりなく、あっても
高額でさらに3泊5日という強行スケジュールが多かった為、個人でエントリーして
安いツアーを見つけて行きました。
参加費用も当時は$60だったと思います。その時の為替レートは忘れましたが
9.000円~10.000円だったと思います。
今は、14.000円~20.000円だそうです。(エントリーする時期により値段が違う)
ホノルルマラソンは当日のフルマラソンの他に、コースの下見ツアーだったり、
前夜祭と称するパーティーがあったりと2~3日前からいろいろとイベントがありました。
我々が参加したときは、約10.000人の参加者で、日本人が8.000人だったと思います。
毎年、芸能人も参加していて、私の時は、上岡龍太郎、西村知美が参加してました。
スタートの時にピストルを鳴らすスターターが女子100m金メダリストのフローレンス・ジョイナー
でした。
朝5時にスタートし、ホノルルの中心街を抜けて、カハラという高級住宅地あたりで海から
朝日が登りその美しさにはなんとも表現できないほど感動し、海、山などハワイの美しい風景
を見ながら走るこのコースの素晴らしさがランナーを惹きつけるのでしょうね。
マラソンを走る前、地元の人にマラソンが終わると街中にゾンビが増えると言われてピンと
こなかったのですが、マラソン翌日は酷い全身筋肉痛に襲われ、歩くのもままならないほど
になり、ホノルルの街中至る所で、足を引きずりながらショッピングしている日本人に出会う
度に、自分も同じなのにも関わらず、本当にゾンビの様だと可笑しかったのを思い出します。
初めての海外旅行がハワイでフルマラソン。マラソンに参加するのはそれ以来一度も
ありませんが、ハワイが好きになり、何度か訪れるきっかけとなりました。
ホノルルマラソンには、男3人で参加したのですが、後にも先にも男3人で旅をするのは
その一度きりで、今でもその三人とは仲良くお付き合いしています。
この所ハワイはおろかどこへも旅行に行ってていないので、来年はどこか旅行に行ければ
いいなと思います。
今度は家族三人、どこに行こうかな~。
栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院
12月9日にハワイ・オアフ島でホノルルマラソンが開催され
40回の記念大会で、31.000人が参加し、その内16.000人が
日本人だったそうです。
30.000人を超える人が一斉にフルマラソンを走る大会も凄いですが
現地の日本人もいるかもしれませんが16.000人の日本人が参加している
のも驚きました。
近年のランニングブームでランナーが増えているのは承知しておりましたが
海を渡ってまでフルマラソンに参加するその意欲、熱意に感心すると共に
何も運動をしていない自分に反省しながらそのニュースを聞いていました。
海外へ行ってまで何故マラソンしたいのか? それは、ハワイだから、その
マラソンコースの風景の美しさに人気の秘密があるようです。
何を隠そうこの私も、21年前にこのホノルルマラソンに参加し一応完走しました。
就職活動をする前に、何か大学生活でやり遂げた事を作りたい。それでは
フルマラソンに参加して完走しよう!それも国内ではインパクトが無いので
海外の大会がよかろう、サーフィンをしている友人がハワイで波乗りもしたい!
という理由でホノルルマラソンに参加する事になりました
当時は、今のようにホノルルマラソンにツアーなどあまりなく、あっても
高額でさらに3泊5日という強行スケジュールが多かった為、個人でエントリーして
安いツアーを見つけて行きました。
参加費用も当時は$60だったと思います。その時の為替レートは忘れましたが
9.000円~10.000円だったと思います。
今は、14.000円~20.000円だそうです。(エントリーする時期により値段が違う)
ホノルルマラソンは当日のフルマラソンの他に、コースの下見ツアーだったり、
前夜祭と称するパーティーがあったりと2~3日前からいろいろとイベントがありました。
我々が参加したときは、約10.000人の参加者で、日本人が8.000人だったと思います。
毎年、芸能人も参加していて、私の時は、上岡龍太郎、西村知美が参加してました。
スタートの時にピストルを鳴らすスターターが女子100m金メダリストのフローレンス・ジョイナー
でした。
朝5時にスタートし、ホノルルの中心街を抜けて、カハラという高級住宅地あたりで海から
朝日が登りその美しさにはなんとも表現できないほど感動し、海、山などハワイの美しい風景
を見ながら走るこのコースの素晴らしさがランナーを惹きつけるのでしょうね。
マラソンを走る前、地元の人にマラソンが終わると街中にゾンビが増えると言われてピンと
こなかったのですが、マラソン翌日は酷い全身筋肉痛に襲われ、歩くのもままならないほど
になり、ホノルルの街中至る所で、足を引きずりながらショッピングしている日本人に出会う
度に、自分も同じなのにも関わらず、本当にゾンビの様だと可笑しかったのを思い出します。
初めての海外旅行がハワイでフルマラソン。マラソンに参加するのはそれ以来一度も
ありませんが、ハワイが好きになり、何度か訪れるきっかけとなりました。
ホノルルマラソンには、男3人で参加したのですが、後にも先にも男3人で旅をするのは
その一度きりで、今でもその三人とは仲良くお付き合いしています。
この所ハワイはおろかどこへも旅行に行ってていないので、来年はどこか旅行に行ければ
いいなと思います。
今度は家族三人、どこに行こうかな~。
栃木県宇都宮市 鍼灸 整体 伏見鍼灸整体治療院